2009年7月26日日曜日

中割天祖神社

住所:東京都江戸川区東葛西7-19-11

地図
大きな地図で見る

主祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ)

摂社・末社祭神



アルバム写真閲覧

コメント:何もかもが立派です。宮司さんが常駐している訳ではなく、街の神社としては、こんなに立派な社殿は珍しいのでは無いでしょうか。
これも、氏子の皆様の思いが多くの浄財が集まった結果なのでしょうね。
それと富士塚も立派でしたよ。

八雲神社

住所:東京都江戸川区東葛西8-5-14

地図
大きな地図で見る

主祭神:素戔嗚尊(すさのおのみこと)

摂社・末社祭神



アルバム写真閲覧

コメント:何も書いてないのです。神額も無ければ、当然ながら御由緒についての記載も、この神社の名前は、一体?御祭神は? と思っていましたら、神社の外の柵に、お願い事項として看板がありました。そして、最後に”八雲神社管理者”と。
せめての社殿に名前があればねぇ...(^^;)

玉崎稲荷神社

住所:東京都江戸川区東葛西7-1-12

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神



アルバム写真閲覧

コメント:この神社のイチオシは何と云っても、石灯篭です。作品としての気合の入り方が全く違います。
まずは、火袋。お狐様が逆立ちして睨みを利かせています。次に基礎。荒々しい龍が基礎をぐるりと陣取っています。そして、そして、受台。何と十二支が周りを囲っています。
このような石灯籠はこれまで見たことありません。是非とも写真をご覧ください。

秋葉神社

住所:東京都新宿区矢来町1

地図
大きな地図で見る

主祭神:迦具土神(かぐつちのかみ)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:お参りをしていると、20代、30代ぐらいの女性が、次々と社務所に入って行くんですよ。何かと思えば、そこはヨガ教室。神社の横でインドのヨガとは。日本の神様は、やはり大らかな神様なんですね。
そう云えば、このヨガ教室に通う女性たちの中で何人かは、神様の前で一礼をしていました。
何かちょっとだけ、嬉しかったです。

布束稲荷神社

住所:東京都新宿区天神町22

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:うっかり見落としてしまうぐらいにビルの合間にひっそりと鎮座していました。特徴はブロンズ製のお狐様です。切れ長の目をした美人なお狐様ですよ。

北野神社

住所:東京都新宿区天神町75-13

地図
大きな地図で見る

主祭神:菅原道真公(すがわらみちざねこう)

摂社・末社祭神
:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)


アルバム写真閲覧

コメント:大通りに鳥居があり、細い参道を進むと、整然とされた北野神社が鎮座します。先ほどまで歩いていた大通りとは違い、何かこの空間だけがとてもさわやかな雰囲気で、とても清清しくお参りをすることが出来ました。
ここの狛犬。阿吽ではなく、阿阿です。それに...顔がとてもユーモラス。ぜひ、写真を見てみてくださいね。

今宮神社

住所:東京都文京区音羽1-4-4

地図
大きな地図で見る

主祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ)、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)、誉田別尊(ほんだわけのみこと)、天児屋根尊(あめのこやねのみこと)、大国主命(おおくにぬしのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、速玉大神(はやたまのおおかみ)、大宮比売命(おおみやひめのみこと)、少毘古那命(すくなひこなのみこと)、猿田彦命(さるたひこのみこと)、菅原道真(すがわらのみちざね)

摂社・末社祭神
:天日鷲命(あめのひわしのみこと)

アルバム写真閲覧

コメント:神様がたくさん居られます。この神社にくれば、すべてのお願い事がいっぺんに済んでしまうのではないかと思うぐらいです。
それ以上に気になったのは、狛犬です。身体つきは、どちらかと云えば、のっぺりしている方だと思うのですが、それとは対照的に、表情に大変に迫力があります。でも、どこか可愛らしさもあったりします。

赤城神社

住所:東京都新宿区赤城元町1-10

地図
大きな地図で見る

主祭神:岩筒雄命(いわつつおのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:な・なんと!再建中とのことで仮社殿のみが存在が存在していました。再建後は「ヒトイキ」というキーワードの元、新しい文化活動をはじめるそうです。
その時に改めて、訪問したいと思います。

茶の木神社

住所:東京都日本橋人形町1-12-11

地図
大きな地図で見る

主祭神:倉稲魂大神(うかのみたまのおおかみ)

摂社・末社祭神
:布袋尊

アルバム写真閲覧

コメント:以前は小さなお店が立ち並ぶ裏路地にありましたが、区画整理により、大きなマンションの一角に新しく鎮座しました。近くにある水天宮は、安産の神様として、普段から多くの参拝者が訪れますが、是非とも、すぐそばにある、お茶の木さまにも来てくださいね。

池州神社

住所:東京都中央区日本橋堀留町2-4-10

地図
大きな地図で見る

主祭神:ご存知の方、教えてください。

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:周辺の大きなビルに囲まれひっそりと佇む神社です。御由緒に関する石碑もあり、崇敬者の方々の手入れも行き届き...なのですが、御祭神がわからないのです。ネットで調べてもわからないですし。どなたか知らないでしょうか?

2009年7月25日土曜日

繁栄お玉稲荷神社

住所:東京都千代田区神田岩本町2-5

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:昔は不忍池より大きな池があったとは、とても驚きです。
神田松枝町のホームページには古地図があるのですが、ここでも大きな池は確認できませんでした。
いったいどの程度大きな池だったのでしょうね。
それより、お玉さん。なんで身を投げてしまったのでしょうか。そのほうが気になりますね。

金山神社

住所:東京都千代田区岩本町2-1-5

地図
大きな地図で見る

主祭神:金山彦命(かなやまひこのみこと)、金山姫命(かなやまひめのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:ここは金物の街なんですね。そこでこの神様が鎮座している訳なのですね。
この御由緒記が記されてから、30年近くが経ちますが、今でも街には金物関係の会社が確かにたくさんありました。これからも神様の御神威を頂き、業界が栄えるととてもよいですね。

家内喜稲荷神社

住所:東京都中央区日本橋室町4−2

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:ご由緒が知りたいですね。だって神社名が、「家内喜ぶ」ですよ。この神社に日参すれば、家内安全、奥様も喜んでくれるんでしょうね。
是非とも御由緒を知っているかたにコメントを頂きたいですね。

佐竹稲荷神社

住所:東京都千代田区内神田3-10

地図

大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神

アルバム写真閲覧

コメント:何度も危機に見舞われても、その度に地元の人達の厚い信仰により再建がされてきたのですね。神田の街の小さな神社ですが、神社への思いはとても大きなものをとても感じました。

2009年6月6日土曜日

津軽稲荷神社

住所:東京都墨田区錦糸1-6-1

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:津軽という名前は、青森の城主の名前で、その子孫である、津軽華子さんが常陸宮さまと結婚して...云々。と由来に書いてあり、「へぇ~そうなんだ~」と感心して帰ってきて数日後。ある雑誌に麻生太郎首相の家系図が掲載してあったのですが、なんと!この津軽華子さんと家系図的につながっているではありませんか!
もうビックリです。

野見宿禰神社

住所:東京都墨田区亀沢2-8-10

地図
大きな地図で見る

主祭神:野見宿禰(のみのすくね)

摂社・末社祭神
:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

アルバム写真閲覧

コメント:云わずと知れた、お相撲さんの神様です。歴代の横綱の名前が刻まれた石碑。瑞垣に刻まれた相撲関係者の名前。相撲ファンであれば、両国からも近いですので、ぜひ一度は訪れてもらいたい神社です。

双葉稲荷神社

住所:東京都墨田区亀沢1-20-12

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:街角に祀られた小さな神社ですが、こういう神社には、日々、神様をとても大切にお守りしている方々がいらっしゃるのでしょうね。お参りした日には、新しいお供えがありました。
区画整理などで、大きな神社に合祀されたりすることがないように、いつまでも、いつまでもこの地に鎮座してもらいたい神社でした。

徳之山稲荷神社

住所:東京都墨田区石原1-36-10

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)、徳山五兵衛御霊

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:この土地でとても尽力した人の御霊をお祀りし、子孫に伝えていくことはとてもよい事だなぁと思いました。歴史の教科書には登場しないけど、こういう方はたくさんいらっしゃるんですよね。
とても大切にして頂きたい神社でした。

松坂稲荷神社

住所:東京都墨田区両国3-13-9

地図
大きな地図で見る

主祭神:倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、伏見稲荷(ふしみいなり)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:日本人なら誰でも知っていると思われる「忠臣蔵」の敵役、吉良邸の跡地にある神社です。公とてもとても小さな公園として、この地は公開され、忠臣蔵に関する資料が掲示されております。
吉良邸跡の地所清めために祀られたようですが、なぜ、お稲荷さんなのでしょうかね。他にも多くの神様がいらっしゃるのに。疑問は深まるばかりです。

飯澄稲荷神社

住所:東京都墨田区両国3-7-4

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:小さな十字路のお向かいさんは、吉良邸の跡地ということで、歴史好きの方や観光客の方でにぎわっていました。吉良邸の中にも神社があり、そちらは皆さん、お参りされるのですが、こちらも忘れずにお参りして欲しいなぁと思いました。
小さくて何も変哲も無い神社ですが、とても綺麗に管理されていますので、きっと地元の皆様には暖かくお祀りされているんだと思います。

2009年5月17日日曜日

榛稲荷神社

住所:東京都墨田区両国4-34-11

地図
大きな地図で見る

主祭神:字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:稲荷神社ではありますが、”お狐さん”ではなく、”お馬さん”です。武士の馬場があったことからお社にも馬の銅版が飾られています。のぼりにも「馬にゆかりの神社」とあります。狐さんもちょっと嫉妬しているのですかね。

姥ヶ池

住所:東京都台東区花川戸2-4

地図
大きな地図で見る

主祭神:姥宮沙竭羅龍王()/字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:花川戸公園の池に2つの祠と1つの小さな石碑を祀ってあります。何気ない人工池ではありますが、その池の伝説たるやなんて恐ろしいことか!
でも、私がそれよりも恐ろしかったのは、この人工池に大きな亀がたくさんいたことでした。

今戸神社

住所:東京都台東区今戸1-5-22

地図
大きな地図で見る

主祭神:應神天皇(おうじんてんのう)/伊弉諾尊(いざなぎのみこと)/伊弉冉尊(いざなみのみこと)/福禄寿(ふくろくじゅ)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:縁結びの神さまで有名な神社です。この神社が販売する、今戸焼きの招き猫は、都営地下鉄の広告にもなりましたよね。私もこの広告を見て招き猫をご招待(購入)して、いまは我が家の神棚の上で2匹の猫が手招きをしています。

合力神社

住所:東京都台東区浅草6-42-8

地図
大きな地図で見る

主祭神:保食命(うけもちのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:ご由緒として、神がかり的な話だったり、伝説的な話だったりするものを見かけると、とてもワクワクする気持ちになりますが、このように村の人々の願いから神様をお祀りするような神社をみると、とても気持ちが優しくなるような感じになります。

2009年5月10日日曜日

袖摺稲荷神社

住所:東京都台東区浅草5-48-10

地図
大きな地図で見る

主祭神:素戔嗚尊(すさのおのみこと)/稲蒼魂命(みうかたのたまのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:住宅と住宅の細い空間に存在する神社です。神社の由来によるとその昔は神社名が示すように袖摺合うほど参拝者が多い神社のようでした。今はひっそりとこの街を見守っています。

浅間神社


住所
東京都台東区浅草5-3-2

地図
大きな地図で見る

主祭神
木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:10年前にに改修工事を行ったということで、とても外観がきれいな神社でした。その改修工事の際に、貴重な資料がたくさん見つかったようでして、いったいどういうものなのか、とても興味をそそられました。台東区の図書館に行けば見れるのかなぁ...

弁天堂


住所
東京都台東区浅草2-1-14

地図
大きな地図で見る

ご本尊
老女弁天(ろうじょべんてん)

アルバム写真閲覧

コメント:神社ではありません。しかしながら、狛犬が存在していることと、本堂の後ろにいる狛犬がとても気になり撮影を致しました。
この狛犬、頭が窪んでいるのです。最初から? それとも角があったものが取れた? 真相はわかりません。

宇迦八幡宮


住所
東京都江東区千田12-10

地図
大きな地図で見る

主祭神
應神天皇(おおじんてんのう)/字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神
:みがわり地蔵尊(みがわりじぞうそん)

アルバム写真閲覧

コメント:神社社殿の奥に、「みがわり地蔵」がありました。ネットで調べたら、この身代わり地蔵尊には多くの参拝者が訪れるそうです。地元では有名なんですね。
ここに1つの石碑があり、「千田庄兵工」という人の名前が刻まれています。この神社をこよなく愛した方のようです。

猿江稲荷社


住所
東京都江東区猿江2-5-14

地図
大きな地図で見る

主祭神
猿藤太木造

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:目の前の「猿江神社」と御祭神は同じですが、この神社は、御霊ではなく御神体として木造をお祀りしているようです。またお寺が管理しているというところも異なります。
歴史を紐解けば、もともとは「猿江神社」とこの神社も深いつながりがあるのでしょうね。

猿江神社


住所
東京都江東区猿江2-2-17

地図
大きな地図で見る

主祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)/字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)/猿藤太御霊

摂社・末社祭神
:馬頭観世音(ばとうかんぜおん)

アルバム写真閲覧

コメント:長年この街を知っていましたが、まさか地名の由来がこのような理由だとは。神社を巡っていて楽しい発見のひとつです。

日先神社

住所:東京都江東区猿江1-22-12

地図
大きな地図で見る

主祭神:摩利支天尊( )/字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神

アルバム写真閲覧

コメント:鳥居の額には、「摩利支天尊」とあり、主祭神はインドの神様なのでしょうか。社殿の額には、並列で「永喜稲荷大名神」があることから、後にお稲荷さんが合祀された神社ということでしょうか。
この神社について調べていたら、とても興味深いことを書かれたサイトがありました。
ぜひ参考にされると良いと思われます。

http://plaza.rakuten.co.jp/pocomoka/diary/200901120000/

灾除稲荷神社

住所千葉県市川市相之川1-81

地図
大きな地図で見る

主祭神字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

摂社・末社祭神

アルバム写真閲覧

コメント:マンション駐車場の一角に存在する稲荷神社です。水盤の文字を確認すると材木会社の名前が。もともとこのマンションの前は材木会社でその名残なのでしょうか?
神社名がとても特徴的なのでとても気になるところです。

水神宮


住所
千葉県市川市相之川1-69


地図

大きな地図で見る

主祭神
水波能売命(みずはのめのみこと)

摂社・末社祭神


アルバム写真閲覧

コメント:川沿いにあるとても小さな水神宮ですが、とても大事にされている感じがしました。

日枝神社

住所:千葉県市川市相之川1-4-18

地図
大きな地図で見る

主祭神:大山咋神(おおやまくいのかみ)

摂社・末社祭神:弁天(べんてん)/天鳥船命(あめのとりふねのみこと)/猿田彦神(さるたひこのかみ)/馬頭観世音(ばとうかんぜおん)

アルバム写真閲覧

コメント:神社なのですが、インドの神様の弁天様と仏教の仏様の馬頭観世音様が仲良く祭られています。弁天様の傍らには、使いのヘビが”とぐろ”を巻いてお守りしています。

三峰神社

住所:千葉県市川市香取1-17-15

地図
大きな地図で見る

主祭神:伊弉諾尊(いざなぎのみこと)/伊弉册尊(いざなみのみこと)

摂社・末社祭神

アルバム写真閲覧

コメント:「人の家?」ということで、お参りすることが出来ませんでした。せめて外観でも。

香取神社

住所:千葉県市川市香取1-9-23

地図
大きな地図で見る

主祭神:經津主命(ふつぬしのみこと)

摂社・末社祭神:水波能売命(みずはのめのみこと)/字迦之御魂命(うかのみたまのみこと)/猿田彦神(さるたひこのかみ)/菅原道真(すがわらのみちざね)

アルバム写真閲覧

コメント:社殿の彫刻に圧巻!とても見惚れてしまいました。 社殿の横には「縁結びの木」があります。2本幹が絡まった姿は、とても縁起がよさそうです。

胡禄神社


住所
:千葉県市川市湊新田1-10-4

地図
大きな地図で見る

主祭神:面足尊(おもだるのみこと)/惶根尊(かしこねのみこと)

摂社・末社祭神

アルバム写真閲覧

コメント:公園内にある神社です。石碑を見ると、寛文(1661~1673)の文字が刻まれており、水盤には文政(1818~1830)の文字が刻まれていることから、江戸時代から存在をしていた神社のようです。

行徳弁天


住所
千葉県市川市行徳駅前2-18-5


地図


大きな地図で見る


主祭神
:弁天

摂社・末社祭神
:木花之佐久夜毘売命

アルバム写真閲覧

コメント:行徳駅前の公園内にありました。子供たちが弁天様の前で遊ぶ姿は微笑ましくもあります。